ケーブルドラムジャッキ
電気工事士が現場で使っているケーブルドラムジャッキを紹介しています。
建物の大型化に伴い電気工事で扱うケーブルの太さも太くなり、尚且つ長さも長くなっているので、現場に搬入されるケーブルの多くがドラム巻きになっていて、
そんなドラム巻きのケーブルを引き出すのに必要なのがケーブルドラムジャッキです。
これが無くては大きなドラムから太いケーブルを引き出すことはできません。
また、ケーブルウインチを使っての延線作業もスムーズに行えないので、ケーブルドラムを扱うような電気工事ではケーブルドラムジャッキは必需品です。
◆ローラ軸受け式
![]() |
![]() |
IKURA |
IKURA |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IKURA |
IKURA |
IKURA |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※シャフト画像が用意されていないため掲載表示できませんでした。